記事一覧

日向(H29.1.28)アイナメ 35cm!

今日は、海が荒れるとの予報だったので、釣りはあきらめかけていたのですが、前日の天気予報で温かい一日になると聞きました。おまけに今日は大潮。そうと知ったら、もう我慢できません。

波は高めでしたので、美方五湖の日向湖に行ってきました。ここは、外海のうねりはほとんど影響がありません。



今日の狙いは、メバルとカレイです。
エサは、シラサエビとアオイソメ。

まずは、置き竿となるカレイ仕掛けにアオイソメを付けてセットしました。
その間に、メバルの準備をしていたのですが、置き竿もほっておく訳にはいかないので、一度竿を引いてみました。
根掛かりしてました。気を取り直して、針とエサを付け替えてもう一度投げてみると、当たりは無いのにまた根掛かり。ちょっと、嫌気がさしてきたのですが、3度目の正直でもう一度チャレンジ。

そして、しばらくシラサを付けてメバルを探ってました。
何のあたりもありません。まき餌を投げても、小魚すら寄ってきません。2時間ほど経ったのですが、何もつれてません。

場所を換えようと、片付け始めたころに、投げ竿に大きな当たりが!!!

ドキドキしながら、リールを巻いていきました。確かに何かが掛かっています。
カレイかな、フグかなと考えながら足元まで来ると、大きなアイナメでした。



35センチのアイナメ。思わぬゲストです。

肝心のメバルはというと、一匹も釣れませんでした。
周囲にも何人か釣り人がおられたのですが、釣れてる人はいませんでした。

今回は、まぐれのヒットでしたが、いいお土産ができて良かったです。
[あさりオヤジ]

須磨(H29.1.13)須磨でカレイ28センチ

今日は平日。会社は年休です。
ブログを立ち上げて約10日、小浜周辺の釣果をUPしたいのですが、今週は寒波で小浜方面に近づくことが出来なさそうです。
そんな時、あさりオヤジが行く釣り場は須磨海岸です。

須磨海岸へは、いつも電車で行きます。車で行くと時間もかかるし、高速代も高くつくのですが、電車で行くと京都から昼特きっぷを使って、往復で2000円未満、時間は1時間半ほどで行けます。(今日は平日なので、行きは昼特切符は使えません。)
そして、JR須磨駅を降りると、エサ屋さんが歩いて2分のところにあり、釣り場も駅のすぐ前です。電車で釣りに出かける場合、非常に便利な釣り場となっています。

今日は平日ですので、通勤ラッシュを避けるため早朝に出発。須磨には7時ごろに着きました。
さすがの寒さに、釣り人は少なめ。大波止のテトラ際に釣座を構えました。

ここのテトラは大型のものなので、足を滑らせると下まで落ちて大けがをします。
足場としてはあまりよくないのでお勧めはできないのですが、あさりオヤジは気に入っています。
須磨海岸では、テトラ以外の砂浜からの投げ釣りでも実績がありますし、また漁港の小さな突堤もいくつかありますので、安全に釣りを楽しむこともできます。

また、日本海側で天候が荒れているときでも、須磨では穏やかに晴れていることもよくあります。
気温、水温ともに日本海側より高めで、真冬でも釣り人がおられます。

【今日のねらいと釣果】
今日のねらいは、もちろんカレイ。
エサは、青イソメとマムシのミックスです。両方のエサを500円ずつ買い、マムシは3センチ程度に切って使い、青イソメは大きいものなら半分に切って2切れを房掛け、小さめなら2匹を房掛けにしてます。

午前中、チャリコが何匹か釣れたのですが、リリースサイズ。
まったく何もつれなければ、場所を変えていたのですが、ちょこちょこチャリコやコチが来るので居座っていました。

そしてお昼を過ぎたころ、置き竿が突然ガタン!と動きました。どう考えても、チャリコとは違うあたり。
竿はテトラの隙間に立てかけてあるだけですので、大きなあたりがあるとすぐに動いてしまうのです。落としたらいけないので、あわてて竿を手に取りました。
確かに、重たいです。リールを巻いている途中も、たまに強く引いてきます。これは来た!と思いました。
そして、魚の姿が見えたとき、大きなカレイでした!

今日の釣果、28センチのカレイです。
1回釣れると元気が出てきて、15時頃まで頑張ったのですが、その後釣れたのはチャリコとフグ。
昼特切符の時間があるので、今日は切り上げとしました。

カレイは、5枚におろしてお刺身にしました。
少し天候が良くなれば、また小浜周辺でもカレイに挑戦します。
[あさりオヤジ]



釣り場巡回 H29.1.7(小浜~田烏・釣姫~小川漁港)

寒くても、魚は釣れてます!

京都・滋賀からアクセスの良い小浜周辺の釣り場を巡回してきました。
正月早々、1月2日に釣姫でグレを狙ったのですが、その日はボーズ。😞
あさりオヤジにとってボーズは珍しいことではないのですが、他の釣り場がどうなっているのかが気になるので、今日はいろんな釣り場を偵察し、どこで、どんなエサで、どんな魚が釣れてるかを調査することにしました。

風、波ともにおだやかで温かい一日でした。温かいと言っても、気温は10度以下。
それでも、各釣り場には釣り人がおられました。
まず、最初に行ったのは小川漁港。数人の方が竿を下しておられました。
釣果を聞かせてもらうと、15センチ程のメバルが釣れていました。
エサはシラサエビ。小さいものはたくさん釣れていましたが、リリースされてました。


次に行ったのは塩坂越(しゃくし)漁港。今日は、こちらには釣り人はおられませんでした。

次に世久見漁港。この漁港は、堤防の先端まで車で行けて車のすぐそばで釣りができるという好条件の釣り場です。シーズン中は場所取りが難しいと思いますが、今日はすいてました。
釣ってる方に釣果を聞かせていただくと、穴釣りでガシラを数匹釣っておられました。チヌを狙ってる方もおられましたが、まだ釣果はありませんでした。

次に食見海水浴場。こちらには、たくさんの方が釣りをされてました。
テトラからの釣りになるので上級者向きです。かご釣りでグレを狙ってる方が多くおられました。
釣果は確認できませんでした。

次に釣姫。ここは、あさりオヤジが先週ボーズを食らったところ。
今日も数人の方が釣りをされてました。小さなグレが釣れていたようですがリリースされてました。
いつもいる猫に、パンをあげようと思ったら、袋ごとトンビに持っていかれました。
ごめんね、猫ちゃん。




次に田烏漁港。こちらには数人の方が釣りをされてました。
ここでの釣果は、なんと、1kgはあるかと思われる大きなタコを釣り上げておられました。また、この時期には珍しいアコウを釣っておられました。
エサはいずれも青イソメ。




次に矢代漁港。こちらも数人の方が釣りをされてました。
小さなメバルをメタルジグで釣っておられましたが、リリースされてました。

続いて、志積漁港、犬熊漁港、阿納漁港、西津漁港を回りましたが、釣り人の姿は見えませんでした。

最後に小浜新港。たどり着いた時には15時。数人の方が釣りをされてました。
小さな魚がぽつぽつ釣れていたようです。


今日は全部で12箇所の漁港を回りました。寒い中ですが、多くの方が釣りをされてました。
中でも、女性アングラーが4人もおられたことに驚嘆しました。
寒くても、楽しく釣りをされているのをみて、なんだかうれしくなりました。

巡回の途中で、釣りをしたい気持ちを抑えてきましたが、最後に我慢できず、小浜新港のテトラ際にオキアミを投入しました。


すると!20分程たった頃、あたりは小さかったものの、かなり重たい引きが!!
姿を見せたのは。。。


25センチ程のフグでした。😠
一瞬ドキドキしましたが、こんな落ちになるとは!
今日もお持ち帰り無しということで、ボーズに終わりました。😞
[あさりオヤジ]

京都・滋賀近郊釣り場【小浜周辺釣り場マップ】

波止釣りマップ【小浜新港~田烏・釣姫漁港~小川漁港】

京都・滋賀から車でアクセスの良い釣り場を紹介します。
マップに示した釣り場は、すべて駐車場がある釣り場です。
マップ上のマークをクリックすると、釣り場の名称、駐車場情報、トイレ情報がでます。
駐車料金は、清掃協力金として漁港を利用する方から車1台あたりに徴収されるもので、1000円のところが多いです。小浜新港と小川漁港は無料です。






【小浜新港】






【西津漁港】






【阿納漁港】






【犬熊漁港】






【志津漁港】






【矢代漁港】






【田烏漁港】






【釣姫漁港】






【食見海水浴場】






【世久見漁港】






【塩坂越漁港】







【小川漁港】




【日向漁港】




電車で便利な釣り場【須磨海岸釣り場マップ】

【須磨海岸 釣り場マップ】


小浜方面で天候に恵まれないとき、須磨海岸が晴れていることがあります。
須磨海岸の釣り場は、JR須磨駅のすぐ前にあります。京都・滋賀から電車で釣りに出かける場合、非常に便利です。
京都からなら、電車で1時間半ほど。昼特切符を使えば、往復2000円以下で行けます。JR須磨駅の近くにあるチケットショップで、須磨-京都間の昼特切符が片道890円で売ってます。
エサは、駅から3分のところに釣具店があります。

砂浜ですので、キス・カレイが狙い目ですが、アジ、イワシをねらったサビキもOK。メバル、ガシラ、アイナメ、チャリコ、カワハギ等もよく釣れます。漁港の内側でチヌを釣ってる人も良く見かけます。
夜釣りなら、太刀魚、アナゴも釣れます。
波も穏やかで、色々な魚が狙えるので、あさりオヤジお勧めの釣り場のひとつです。




【須磨ベルトコンベア跡地突堤】

突堤は、埋め立て土砂運搬に使われていたベルトコンベヤの跡地です。
小さな突堤なので、一人か二人くらいしか入れないと思います。足場はいいのですが、満潮時には入り口が水没するので注意が必要です。
周囲の海岸は、水泳場ではないので夏場でも釣りが出来ます。



【大波止テトラ】

私はこのテトラで釣果をあげています。足場が悪く、翌日は筋肉痛になります。
テトラが大型サイズなので、落ちるとかなり危険です。
沖には、須磨海釣り公園が見えます。



【須磨浦漁港突堤】

人気の突堤です。今は工事の影響で釣り人は少ないですが、普段は多いです。
工事が完了したら、釣果にどう影響するか気になるところです。



【旧漁港突堤】

小さな突堤です。駅のすぐ前にあります。今は工事で入れません。夏場も、海水浴シーズンは釣りが出来なくなります。



【千守突堤】

足場が良く、いつも人がいます。釣れると聞くのですが、私はここで持ち帰りサイズを釣ったことがありません。



[あさりオヤジ]



【 目 次 】

◇ 釣果情報(H29.1以降)

 H31.2.16 お友達釣果 尾鷲方面
 H31.2.10 お友達釣果 尾鷲方面(チヌ)
 ・H31.1.26 お友達釣果 尾鷲方面(ヒラメ、メジロ)
 ・H30.10.26 丹後半島 蒲入漁港
 ・H29.7.29 若狭 美浜海岸キス釣り
   ・H29.7.15 若狭 小浜方面キス釣り
 ・H29.6.24 滋賀 野洲川小鮎釣り
 ・H29.6.11 滋賀 野洲川小鮎釣り
 ・H29.5.30 若狭 越前 地磯 
 ・H29.5.27 滋賀 野洲川小鮎釣り
 ・H29.5.5   滋賀 野洲川小鮎釣り
 ・H29.5.1   若狭 小浜新港
 ・H29.4.22 若狭 日向湖
 ・H29.4.3   若狭 日向漁港
 ・H29.3.19 若狭 日向漁港
 ・H29.3.12 兵庫 須磨海岸
 ・H29.3.11 若狭 敦賀新港
 ・H29.3.4  若狭 日向漁港
 ・H29.2.26 若狭 日向湖
 ・H29.2.18 兵庫 平磯海釣り公園
 ・H29.2.4   若狭 田烏漁港
 ・H29.1.28 若狭 日向湖
 ・H29.1.13 兵庫 須磨海岸
 ・H29.1.7   若狭 小浜周辺



釣り場マップ【小浜新港~田烏・釣姫漁港~小川漁港】
釣り場マップ【須磨海岸】


◇ 初心者釣り情報

  1. 波止釣りの魅力
  2. 初心者でも釣れる波止場釣り
  3. 小浜周辺 家族釣り お勧め釣り場
  4. 波止釣り定番のエサ
  5. 余ったエサの保存(アオイソメ、シラサエビ)
  6. 釣りエサ オキアミの付け方
  7. 釣りエサ アオイソメのつけ方


◇ 釣りに必要な道具(初心者向け釣具)

  1. 初心者向けおすすめ釣具
  2. 波止釣り あると便利な道具

プライバシーポリシー

当サイトではGoogle AdSenseにより広告を掲載しています。
Googleおよび、そのパートナーはGoogleの使用するCookieであるDoubleClick Cookieを使用して、今までのアクセス情報から適切な広告を閲覧者に向けて表示します。
Google広告のCookieを使用しないようにするには、以下のページより無効化の設定ができます。
https://support.google.com/adsense/answer/113771?ref_topic=23402&rd=2

また、お使いのプラウザからCookieの取得を無効にすることもできます。

[運営者]
名前:あさりオヤジ
メール:asari.oyaji@gmail.com